スポンサーリンク
コロナがやばい。
私は2か月ほど前から完全に在宅勤務になったため仕事は問題なく継続できているのですが、なにせ暇を持て余しています。
ということで、久々にプログラミングの勉強でもしようと思いオンラインのプログラミング講座を購入。
今回はずっと前から興味があった node.js
の講座を受けることにしました。
その講座が若干古く、3年前くらいのやつだったため、node.jsのバージョンが数世代前のものを使っていました。
だいたいこの手のやつは環境の違いでつまづいたりするので、あえてバージョンを合わせてインストールして講座を進めていました。
しかし、あるタイミングで gulp
を使う必要が出たとき、教材ではエラーにならないところでエラーになってしまいました。
エラーメッセージを見ると
npm ERR! Make sure you have the latest version of node.js and npm installed.
npm ERR! If you do, this is most likely a problem
というエラーになってたのでバージョンアップをすることを決意しました。
ググったところだと、 n
というコマンドを使えばバージョンアップできるとのこと。
さっそく以下コマンドを試してみることに
npm install n
しかし、以下のようなエラーが出てしまいました。
npm ERR! notsup Unsupported platform for n@6.5.1: wanted {"os":"!win32","arch":"any"} (current: {"os":"win32","arch":"ia32"})
なるほど、アンサポーテッドだと。困った。
ということで解決策ですが、普通にnode.jsの公式HPからダウンロードしてインストールすれば解決しました。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすればOK。
簡単でした。
スポンサーリンク