スポンサーリンク
最近会社PCの母艦としてmacbookを使うようになりました。
元々macを使っていたのでそんなに戸惑うことはないのですが、いくつかのキーボードショートカットのやり方が違うので、時々あれっとなることがあります。
そこでキーボードショートカットについていろいろ調べたのでよく使うやつを記事にしておきます。
詳細は以下の通りです
Ctrl + Cmd + F
でできます。
windowsで言うところの Windows + ↑
ですね。
厳密には最大化ではなくフルスクリーン(一つの画面を一つのアプリケーションで専有する状態)になります。
Ctrl + Cmd + Q
でできます。
windowsで言うところの Windows + L
です。
新入社員の時に「席を離れる時は画面をロックしろ!クリアデスク・クリアスクリーンだ!!」と言われたのを思い出して実行しましょう。
当然ですが、再度ログインする場合にはパスワード入力 or TouchIDでの認証を要求されます。
Cmd + Shift + 3
で全画面のスクリーンショットが取得できます。
また範囲を指定しての取得は Cmd + Shift + 4
で取得可能です。コマンドを押した後で範囲を選択することができます。
以上、macのキーボードショートカットでした。
スポンサーリンク